asbestoslab’s blog

テーマは安全安心のアスベスト分析

JISのアスベスト分析はダブルスタンダード:アスベストラボ

f:id:asbestoslab:20191128124302j:plain

JISのアスベスト分析はダブルスタンダード


JIS
アスベスト分析はダブルスタンダード

 

アスベスト石綿)は、耐熱性・絶縁性・保温性に優れており、そのうえ安価なため建築資材をはじめ、様々な物に利用されてきた。

しかし吸い込むと中皮腫や肺がんを引き起こす恐れがあり、現在は使用が禁止されている。

よって、建築物はアスベストが規定以上に含まれているか・含まれていないかの分析が重要視されている。

 

JIS(日本工業規格)が認めるアスベストの分析方法は以下の二つ。

  • 日本独自方式…建材を砕いてX線回折装置と位相差顕微鏡で調べる方式
  • 国際標準化機構(ISO)方式…建材を砕かずに偏光顕微鏡で調べる方式

 

厚生労働省は「どちらの方式を使っても構わない」という見解だ。

しかし、一部の分析機関が日本独自方式とISO方式の判定結果の食い違いを指摘した。

日本独自方式が誤った結果を示していたのである。

外国の研究者からは「日本独自方式による分析では40%の確率で誤判定が起きた」と指摘されたこともあった。

 

アスベスト分析による判定は家業員や住民の健康被害につながる重要な問題だ。

被害の拡大を抑えるために、日本独自方式の安全性について疑いの目を向けるべきである。