asbestoslab’s blog

テーマは安全安心のアスベスト分析

石綿健康被害救済法への意見

f:id:asbestoslab:20200930135452j:plain

石綿健康被害救済法への意見

石綿健康被害救済法への意見

 

アスベストを吸い込んで発症する中皮腫や肺がんはかつて、建設や造船などに携わる一部の労働者の問題と捉えられてきた。

労働者の大半は労災で補償を受けられるが、一般の市民には同様の仕組みはなく、被害救済には大きな「隙間」ができていた。

 

平均賃金の約8割が補償される労災に比べて、救済法は月額約10万円の療養手当にとどまり遺族年金もないなど、給付に大きな格差がある。

国や企業の責任を認めることを前提とした「補償」ではなく「見舞金」の位置付けだからだ。

この制度の不備を指摘する専門家は少なくない。

 

世界保健機関は1972年にアスベストの発がん性を指摘し、欧州各国などは80年代以降、アスベストの使用を全面的に禁止した。

だが、日本がアスベストの使用を原則禁止したのは2006年になってからである。

アスベストに関しては、日本は海外よりも遅れをとっていることばかりだ。

 

アスベストは使用が禁止された今も、古い建築物等に残ったままで、誰もが吸い込むリスクを抱えており、実際に中皮腫になった患者やその遺族は、厳しい現実に直面しているのだ。

国はしっかりと責任を認めて、給付水準を高める必要があるのではないだろうか。

 

 

株式会社トライフォースコーポレーション

Tel : 03-6206-88595  Fax : 03-3252-2313

URL : https://asbestoslab.net/